本日もこうして
お会いすることができ嬉しいです♪

お越しくださいまして
ありがとうございます!!

~レイキヒーラーSAE~

ようやくいけました三峯神社・・・・

本来は秩父までレッドアロー号でいき、

そこから1時間に1本くらいのバスに
1時間強揺られ、
やっとたどり着きます。

今回はガイド付きのツアーに行きました。
(私の行ったツアーはこちら※※※

大変晴天で、たくさんの方がお参りに来ていました。
でも空気は爽やかでちょうどいいです。

このころの私はまだ
この後にくる恐ろしいトレッキングを甘く見ておりました。

バスのツアーは40名で大所帯でしたが、
自分のスピードでいけるので、時々休みつつ行きます。

初めて20分で後悔の嵐・・・・・

早々に体力の限界に近づきます。

時々鳥居がたっています。
多分4個くらいはありましたね。

ここからまだ1時間くらい登ります。

正直、リュックから携帯を取り出すのも嫌なくらい疲れます。

1分休んでまた腿上げのようなのぼりが続き、
乳酸がすぐたまる・・・

むこうの岩山を乗り越えて、
やっと尾根歩きの道が出てきました。

ここまでずっと急な坂道を腿上げして登っていたので

もう嬉しくて涙でそう・・・・

この道の両側は落ちたら最後の絶壁です。

木がななめ横に生えてます・・・・

これが最後の鳥居でした。

でもまだ、
はいつくばって登るところもあります。

階段でいけるところの手すりが神でした。

最後は緊迫していて
写真を撮る余裕がありませんでした・・・

そして登頂!!

よく来れた!の一言。

もっとご年配の方もいらっしゃって
あなた若いんだから大丈夫よ・・・って

いえいえ皆様の方がすごいです!!

ここから上がってくるの・・・・
狭いので、一方通行になります。

下でガイドさんが誘導下さり、
調整してくださいましたので何とかなりました。

師匠も登頂!!すごいです!

修験者がその昔、
こうして修行をしてお参りされたのを
少し疑似体験できました。

そうしたものだけが視える世界・・・・

ありがたく思いました。

次は三峯神社をご紹介です!!

P・S

山登りでこんなに独り言をつぶやいたのは初めてです。

「うっそ~これは崖でしょう!どうすんの!」だの

「道じゃなくて岩じゃないの?~」だの

「もう、登らないからね!」だの

「これで最後にしなさいよ~」

と誰に向かってか話していた私でした。

2019.5