本日もこうして
お会いすることができ嬉しいです♪

お越しくださいまして
ありがとうございます!!

~レイキヒーラーSAE~

こんな朝早いのですから神社いかねばー!!

ご一緒のお友達を連れて行ってきました
布田天神社。

調布の駅から5分くらいです。

甲州街道を渡ればすぐ♪

布田天神社

「延喜式」に名を連ねる、
多摩地方有数の古社だそうです。

文明九年に多摩川の洪水を避け、
古天神より現在地に遷座されました。

こちらの御祭神は

少彦名命(すくなひこなのみ )
医療や健康・経営・造酒の神様で
恵比寿様としてもしられていますね。

また菅原道真公も祀られているので、
合格祈願に訪れる方も多いです。

狛犬様がとても小顔でかわいいですね。

こちらはとても古いものだそうです。

こちらは別名布田五宿といい、
江戸時代に甲州街道が作られた時に、

上石原、下石原、上布田、下布田、国領
にできた五宿だったそうですね。

湯島天神と同じ牛さん。

こちらが御拝殿♪

とても澄み渡った神域は気持ちがいいですね♪

皆様今日もいい一日を♪

2019.5