本日もこうして
お会いすることができ嬉しいです♪
お越しくださいまして
ありがとうございます!!


願っていたことが叶いそうなとき・・・
でもちょっと思い切りが必要になる時・・・・
これはお導き?
それとも上のテストなのかな?と
判断が付かない時がありますよね。
人それぞれ、
その踏ん切りのつけ方はあると思います。
私の場合はどうしているのかというと・・・・
1.まずは絶対無理はしない
時間が許す限り考えます。
期限を設けられて急がされるときは
違うなっと思います。
ないものは出せません。
できるまで待ちます。
2.それでもわからない時は・・・
ひたすら上に聞きます。
さまざまなツールでヒントをくれます。
友達の会話・テレビ・雑誌・・・
しっかり受け取れるように気を付けます。
3.そして一番大事なのは、
自分が何を死守して生きていたのか、
何を最優先にしてきたのかを
思い出すことです。
(家族?仕事?プライド?お金?友情? など)
何が大事かがわかれば、
そのことがそれに抵触していたり
反対のことになるのか
そこで判断がつくはずです。
私たちの大事なものは上は知らなくても、
お伝えしたら大事にしてくださいます。
一番大事なこと、
優先すべき守るものを
しっかり持てない人に
チャンスはものにできませんよね。
たとえそれが誘惑であっても
私たちの気付きや成長となりさえすれば、
決して無駄にはならないのです♪
転んでもつかむ!
そんな気持ちでテストに
挑んでいきましょうね♪
この記事へのコメントはありません。